「うえのはらファンクラブ」2023年の健康ハイキング・ウォーキング行事内容

”一生感動一生青春”  皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?たいへんご無沙汰をしております。2020年の春の行事の実施を目前にしてコロナウィルス感染拡大が始まり、止む無く催行を全て取り止めさせていただき、それ以来、数回の感染拡大の波が続き、沈静化の兆しが見えつつある今日まで3年間、「うえのはらファンクラブ」の行事もストップせざるを得ませんでした。お会いする多くの方々から「もう止めてしまうのですか?またやってください。」とのお声が寄せられていました。復活を期して健康管理と体力低下には十分注意を払ってきましたが、とても貴重なこの3年は何と言っても取り返しができません。この間に私もいよいよ後期高齢者の仲間入りをしましたので、元気ですがもう無理は禁物です。申し訳ありませんが程よい加減の行事をご案内していこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。また、新しく参加をしたいというお知り合いの方がいらっしゃいましたら是非ご勧誘くださり、ご一緒にご参加ください。

☆この行事に参加できます方は「うえのはらファンクラブ」の会員に限ります。会員資格は、これまでに 「うえのはらファンクラブ」健康ハイク・ウォーク及び「上野原ふるさと自然観察会」行事に参加した ことのある方です。新たに参加を希望される方は会員の方の推薦紹介が必要です。 行事の主旨は、本来の観光(日常の生活では見聞することのできない自然や風景や風俗文化、歴史、習慣、生活などを観て学び、住む地域での自らの行動に反映させる)、旅をする喜び・楽しさ、健康増進、生涯学習、エコツアー、会員の交流を基本にしています。参加費は実施に必要な諸経費実費を基礎に算出し、より安価なものとなるよう努めています。余剰金が出た場合は、社会福祉協議会や日赤共同募金会、日本自然保護協会、国土緑化推進機構など、様々な善意団体に寄付させていただいています。その内容は毎年期末にこのページでお知らせいたします。利用するバスや諸施設などの基本的な手配は、(有)上野原観光トラベル、東山梨観光(株)、富士急トラベル㈱を通じて行います。

高原の秋景色に染まって 女神湖と信州白樺高原の旅 10月20日(金)

詩情あふれる 小諸・佐久と小海線高原列車の旅 11月8日(水)

自然と歴史・芸術散歩 小金井、野川緑道・はけの森と湧水の里へ 11月29日(水)

★お知らせ:一部の方にお届けいたしました「ご参加お誘いのハガキ」に、11月8日実施の小諸・佐久と小海線高原列車の旅コースの参加費を9,200円と表記いたしましたが、正しくは9,000円です。

2023.秋 女神湖・白樺高原 小諸佐久・小海線 小金井
2023.10月.11月女神湖白樺高原、小諸佐久小海線、小金井.pdf
PDFファイル 302.8 KB

女神湖

小諸城址懐古園の紅葉

小海線(八ヶ岳高原線)甲斐大泉辺り

残雪の穂高・梓川の蒼・新緑と花々 ベストシーズンの上高地へ 5月29日(月)

観て香って積んで楽しむ 癒しの風薫る 彩の国さいたま花巡り 6月14日(水)

素敵な旅でリフレッシュ レトロモダンな避暑地 軽井沢へ 7月21日(金)

2023.5~7月上高地、埼玉花めぐり、軽井沢.pdf
PDFファイル 301.3 KB

軽井沢音羽の森礼拝堂

上高地河童橋

嵐山町千年の苑ラベンダー畑

桶川市べに花の里

加須市道の駅童謡のふる里ホテイアオイ田

秋川渓谷 乙津花の里と自然公園・名刹めぐり 4月4日(火)

関東の吉野山 秩父「美の山」ハイキングと長瀞 ➀4月6日(木)②4月10日(月)

歴史の道百選 箱根旧街道を歩く 箱根関所~畑宿 4月26日(水)

2023.4月秋川渓谷乙津花の里、秩父美の山、箱根旧街道.pdf
PDFファイル 313.6 KB
うえのはらファンクラブ行事参加申込み要領.pdf
PDFファイル 138.2 KB

 

小峰自然公園の昔懐かしい谷戸